8月21・22日の2日間、こぶしの里で納涼祭を開催しました。

食べ物コーナーでは、職員が腕によりをかけておいしいたこやきを作りました!


美味しそうに食べられている姿を見て、職員も自然と笑みがこぼれました😊
ゲームコーナーでは、魚釣りと的当ての2つを楽しんでいただきました!
簡単にルールを説明いたします…!
魚釣りは釣り竿でお魚を釣って得点を競うゲームです。
お魚の裏に点数が記載されており合計点数の多い方が勝ちとなります。
制限時間は60秒!
皆さん真剣な眼差しでたくさんお魚を釣っていました!


的当ては「せーの!」という掛け声と共に皆さんで球を一斉に投げて得点を競うゲームです。
1人5球投げて、合計点数の多い方が勝ちとなります。
皆さん的の中心にある高得点に狙いを定めて球を投げられていました!
各ゲームの上位者には賞状がおくられました。


くじ引きコーナーもあり、皆さん納涼祭を楽しんでおられ、あちこちでたくさんの笑顔が見られました。
今後も利用者さんが楽しんでいただけるような企画を考えていきたいと思います☆